本文へスキップ

     自然首都・只見/只見線/歳時記の郷・只見/水の郷・只見/ 奥会津 只見町
     手打ちそばと山菜・手づくり郷土料理のお宿 駅前旅館 只見荘/JR只見駅前


早春の鬼面山〜浅草岳
 〔 只 見 の 名 山 〕
日本200名山
 
会津朝日岳
東北100名山

 
浅草岳、会津朝日岳、蒲生岳
うつくしま100名山
 浅草岳、会津朝日岳、蒲生岳 金石ケ鳥屋山
会津100名山 
 浅草岳、会津朝日岳、鬼が面山、蒲生岳、金石ケ鳥屋山
、丸山岳、 鷲ケ倉山、笹倉山、要害山、坪入山、八十里越
 駅前旅館 只見荘の 主人・文雄&若女将・ゆかり
の趣味の山紀行ページです。

2023年
 
只見四名山
●要害山   5月14日(日)
●蒲生岳   6月 4日(日)
●会津朝日岳 6月11日(日)
●浅草岳   6月25日(日)









 
     只見町と新潟県境にあって、夏でも雪が残る大雪渓の山とし人気がある。鬼が面山の豪快な岩場、神秘的な沼の平、高山植物の群落など、変化に富んだ山で毎年多くの登山者が訪れる。
標高1585m。
6月第4日曜日には浅草岳山開きが行われる。


コースガイド
 浅草岳登山ルートは4ケ所あるが、福島県側の一般的ルートは只見沢登山口と入叶津登山口の2ケ所。 
    会越国境の会津最奥の山で山頂からの展望は眼下に田子倉湖、そして越後の山々、会津の山々を一望することができる。

◆アドバイス◆
  只見沢登山口、入叶津登山口から山頂までの登山道はよく整備されており、歩き易い。
  
入叶津登山口より登山した場合、沼の平経由の場合は時間がかかるので予め調査しておくこと。
               浅草岳登山マップ
   
 カイミール3D『百名山を望むパノラマの旅』 浅草岳  
     山と渓谷』 2002年5月号
特集:「ブナ」生命の森へ
会越・浅草岳
碧水の生まれるところ
文  : 船木幸一(只見山の会)さん
写真: 奥田博さん
 
  沼の平 笹沼
   



 
   新緑と高山植物が殊のほか見事な会津朝日岳はかなりきつい山として知られている。6月のシャクゲの群生、新緑と残雪のコントラストが美しい。叶の高手にそびえる巨木「クロベ」に逢える。
標高1624m。
山開きは6月第2日曜日。
  

◆コースガイド◆
 
赤倉沢沿いに登山道を30分ほど歩くと、急な登りとなり、やがて会津朝日岳の前衛峰叶の高手の小ピークにたどり着く。ここからは1時間30分程で会津朝日岳の山頂へ着く。
   ◆アドバイス◆
 
登山道は整備されているが、山頂手前300mは、岩場となるため足元に注意して登る必要がある。 山頂からの眺めは浅草岳をはじめ会津駒ケ岳、燧ケ岳など奥会津の山々を望むことができる。 丸山までのルートは過去に整備されたが、現在は踏み跡程度が残っている。

              会津朝日岳登山マップ

 
カシミール3D『百名山を望むパノラマの旅』 会津朝日岳  





 


  只見線の車窓や国道から見える険しくとがった山、東北のマッターホルンと呼ばれるのが蒲生岳。山の容姿と山頂からの眺めは素晴らしく只見っ子がこよなく愛する山です。
標高828m。

山開きは6月第1日曜日。  

◆コースガイド◆
 JR只見線会津蒲生駅の踏切をわたり、未舗装路を400m進むと登山口。 蒲生岳セラピーロードとして2006年に開通した新道。 全体的に緩やかな登山道で、途中には風穴、水場、ブナ林があり、特に幹周り6mに及ぶ大ミズナラの木など見所は沢山あります。山頂手前には急勾配の岩場があり鎖など整備されていますが注意が必要です。約一時間で山頂に着きます。山頂には小さな祠があり、山頂からの眺めは素晴らしく、蒲生、寄岩などの集落を箱庭のように見ることができる。


◆アドバイス◆
 気軽に登れる山だが、登山道は急な岩場が多く、濡れていると滑りやすいので足元には充分注意して登ることが必要。また、山頂は大変狭いので子供連れの場合は、特に注意する必要がある。
 駐車場は蒲生集会施設「雪の里」の前を利用。 公衆トイレは蒲生集会施設「雪の里」にある。


蒲生岳登山マップ  蒲生岳よりのパノラマ  
蒲生岳かたくり公園
   
 

戻る

---------- お問合せ ----------

TEL:0241-82-2047   FAX:0241-82-2048