熊を追って〜熊山の想い出〜 

三瓶光義さんの熊狩り

昭和41年(1966年)4月15日田子倉白戸ヤスノクラ
メ ス  40キロ
三瓶光義さんが初めて撃った熊です。
(左から2番目が三瓶さんです)
昭和41年1966年)4月15日
大塚正也が皮目を最初に入れてから全員で皮むき肉の処理がされる。
(1番右にいるのが三瓶さんです)
昭和41年(1966年)4月25日 田子倉白戸川熊待場
オ ス 100キロ
三瓶さん第2号の熊です。
足もとまで登って来て4m位のところを一発にて決まる。
  昭和41年(1966年)4月27日 田子倉白戸川 サンバオリ沢
オ ス 60キロ
三瓶さん第3号の熊です。
昭和41年(1966年)4月28日 田子倉クズレ沢
オ ス 102キロ
熊の上の銃は三瓶さんの上下2連銃です。
大塚正也の家敷皮としてあります。
前掲の熊の皮むき。
あまり大きく重いので、手に持っていることが出来ず、ロープをかけて引張り、皮むきの手元とする。

トップ頁へ前頁へ次頁へ